その他の入賞レシピはこちら
公式Instagramはこちらから!
広大な大地と豊かな水を生かし、
日本でもトップクラスの作付面積と収穫量を誇る北海道。
全国でも高く評価される美味しさや品質を守りながら、
日本中に北海道米を届けます。
北海道米のポイント
- もっちりからあっさりまで、
品種が多種多彩なのも
北海道米の大きな魅力。
あなたにピッタリな北海道米も
きっと見つかります。 - 全国一の生産量を誇る
農畜産物がたくさんある北海道。
お米も日本ではトップクラスの大生産地です。
広い北海道は地域によって
気温や土壌が大きく違います。
そのため各地域に適した品種が選ばれ、
つくられています。 - 米の食味ランキング(※)で、
「ゆめぴりか」と「ななつぼし」は14年連続、
「ふっくりんこ」は通算7回最高評価の「特Aランク」を受賞。
北海道米の美味しさは全国的に認められています。
※一般社団法人日本穀物検定協会調べ
(令和5年産米) - 全国の幅広い需要に応えるための
品種開発に
積極的に取り組んでいます。
また、規模拡大や生産性の向上を目指した、
米作りの未来を担う品種の開発にも
取り組んでいます。
主要品種
-
ゆめぴりか
北海道米の最高峰ブランド。
豊かな甘みと
濃い味わいが特徴なので、
白いごはんそのものを味わうのが
おすすめ。 -
ななつぼし
バランスに優れた味わいと
冷めてもおいしいという特徴から、
食卓はもちろん
お弁当などでも広く活用され、
北海道では最も食べられている品種です。 -
ふっくりんこ
道南で開発された高品質米。
甘味と粘りが強く、その名の通り
ふっくらとした食感が特徴です。
※食味評価:ホクレン農業総合研究所調べ
その他にも個性豊かな品種を生産しています。